金曜日 FNM(多治見)

スタン。GPへの調整のつもりで対ビート特化型ジャンドを使用。

土曜日 調整会

スタン。対ビート特化型ジャンドで色々なデッキと調整。
結果・・・・・・・・・・
対ビートに特化しすぎており、他のデッキに全く勝てない w
解体決定。
一般的なジャンドレシピを参考に再構築(ようするにコピー)


日曜日 最終調整予定でBM・・・を考えていたけれど0回戦ドロップ

再構築したデッキで白緑ビートと少し遊ぶ。
・・・全く勝てない ==; 
某人物に白青フラッシュを猛プッシュされ、パーツが残念ながら足りてしまうため
帰宅後構築を決意。

 日曜日のメインイベント CBL参戦

今年ショップ大会を1度も勝ち抜いて居ない為、いい加減勝ちたい!とカナスレ選択。
・・・が・・・最近カナスレを触っていなかった為、デッキに入っているカードを把握出来ていないヘタレ。駄菓子菓子、ゆうてもエタフェス用に調整し続け、エタフェス結果を踏まえて弄ったデッキ。きっとそれなりに戦える!ハズ。

  1戦目 リアニ × - 〇 - ×
      いきなり優勝の目が潰えて絶望。

  2戦目 ドレッジ 〇 - 〇
      慣れていなかったようで、対策カードを取っていなくてもなんとか戦えた。
      
  3戦目 テゼコン 〇 - 〇

  4戦目 赤ビート × - 〇 - 〇
      メインを圧倒的な力で押し切られる。これだから生物多めの火力デッキはきつい。フィッチを1枚も見ない。マナコストも非常に低マナで抑えてある。
加えて・・・赤単・・・待機火力すら搭載されていない。
      対赤バーンシフトのサイドに以降。それでも抜け切れないゴミカード
その分はブレストで戻してフィッチ切るしかないと割り切ってGO
      2ゲーム目は秘密を掘り下げる者スタート⇒守りきり勝ち。
      3ゲーム目は火力を多めに引いた&2ゲーム目に奇襲プランを見せて貰っていた為、色々ケアしてギリギリ勝ちを拾う。
       最後、こちらのライフは1でした w

  5戦目 青タッチ赤・・・何になるんだ? とりあえずコントロール系
      スタックス・・・なのかなぁ?
      〇 - 〇
      マングースが頑張った×2。

結果 4-1 

コメント

ヤマトP
2012年12月3日21:08

4戦目の赤単を使っていたものです。
リンク貼らせていただきました。
今後もよろしくお願いします。

だがぁ
2012年12月3日22:28

こちらこそ、宜しくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索